気分も空間もすっきり!レモングラス精油の魅力と使い方

気分も空間もすっきり!レモングラス精油の魅力と使い方

レモングラス精油とは?

レモングラス精油は、熱帯地方原産のイネ科植物「レモングラス」の葉から水蒸気蒸留法で抽出されます。
名前の通りレモンに似た香りですが、より甘さと深みがあり、爽やかでいて落ち着きを感じさせるのが特徴です。アジアでは料理やハーブティーにも使われ、心身を整えるハーブとして親しまれてきました。

レモングラス精油の主な効能

1. 気分をリフレッシュし集中力を高める
レモングラスに多く含まれる「シトラール」という成分は、頭をすっきりさせ、集中力を高める働きがあるといわれています。朝の目覚めや、午後の眠気を感じるときに香らせると、気分が切り替わります。

2. 自然な虫よけ効果
シトラールやゲラニオールは、蚊やハエなどが嫌う香り成分です。ディフューザーで室内に香らせたり、スプレーにして屋外で使うことで、化学的な防虫剤を使わずに虫よけができます。夏のアウトドアや庭仕事にもおすすめです。

3. 消臭・空気清浄
爽やかで少しスパイシーな香りは、こもった空気をリフレッシュします。キッチンや玄関のニオイ対策にも使いやすく、料理後や来客前にディフューザーで香らせると清潔感がアップします。


レモングラス精油のおすすめの使い方

芳香浴
ディフューザーやアロマストーンに1〜2滴垂らすだけで、爽やかな香りが広がります。仕事や勉強前のルーティンに取り入れると、集中力が上がります。

アロマスプレー
精製水とエタノールにレモングラス精油を加えれば、虫よけ兼ルームスプレーとして活躍します。夏の外出やキャンプに便利です。

アロマバス
植物オイルやバスソルトに混ぜてお風呂に入れると、全身がすっきり軽くなるような爽快感を味わえます。

ブレンド例
・オレンジスウィート:甘く爽やかで明るい香りに
・ラベンダー:すっきりしつつも落ち着く香りに
・ペパーミント:より清涼感をプラス

まとめ

レモングラス精油は、リフレッシュ・虫よけ・消臭と幅広く使える万能アロマです。爽快な香りで気分を上げつつ、自然派の暮らしにも役立ちます。初心者は少量から試し、好みに合わせてブレンドするのがおすすめです。

→ Island Herb Izu Aroma「レモングラス精油」商品ページはこちらからご覧いただけます。

おすすめ精油